-
-
しぶんぎ座流星群を千葉の鹿野山九十九谷展望公園で撮ってきた
2023/1/5 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z9, しぶんぎ座流星群, 星空, 鹿野山九十九谷展望公園
1月最初の天体イベントと言えば! 初日の出! いや、そうなんですけど、そうじゃない。 そりゃ太陽も天体ですけど……。 1月最初の天体ショーと言えばしぶんぎ座流星群です。 しぶんぎ座流星群はペルセウス座 ...
-
-
Nikon Z9とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの動物園最強セットで井の頭自然文化園を撮影
2022/10/31 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon Z9, 井の頭公園, 井の頭自然文化園, 生き物
先日、大雨の中井の頭自然文化園へ行きました。 しかし人も動物もおらず惨敗。 雨の動物園は想像以上に過酷でした(笑)。 関連記事 ということでリベンジ。 機材はNikon Z9 + NIKKOR Z 7 ...
-
-
大雨の井の頭自然文化園に行ってきた
2022/10/20 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon Z9, 井の頭自然文化園, 生き物, 車中泊
吉祥寺にある井の頭自然文化園。 通称井の頭動物園です。 以前何度か行ってましたが、ここ最近はご無沙汰。 ということで行ってきました、雨の中。 いや、本当は吉祥寺で車中泊をしようと思い、どうせなら井の頭 ...
-
-
海ほたるで車中泊しながら夜景と日の出を撮影
2022/10/18 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon Z9, Z TELECONVERTER TC-2.0x, 海ほたる, 車中泊
東京湾のど真ん中に浮かぶ海ほたる。 360度海に囲まれていますので遮るものはありません。 ですので、東京近郊の朝焼け・夕焼け・夜景の撮影スポットとしては最強を誇ります(大佐フォト調べ)。 特に夜景は横 ...
-
-
東京都内屈指の心霊スポット石神井公園で肝試しと車中泊
2022/8/12 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z9, 石神井公園, 車中泊
夏ですね。 夏といえば肝試し。 というわけで、都内屈指の心霊スポットへ行ってきました。 練馬区にある石神井公園です。 石神井公園は都内有数の池のある公園。 バードウォッチングにも最適な優雅な公園です。 ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8でスナップ撮影
2022/8/11 NIKKOR Z 28mm f/2.8, Nikon Z6, 街ブラ, 高円寺
ニコンのZマウントレンズの中で最も軽量でお手軽な単焦点レンズがNIKKOR Z 28mm f/2.8。 普段の持ち歩き用に最適です。 このブログでも過去何度かスナップを撮影しています。 久しぶりにこの ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8を持って高円寺でスナップ撮影
2022/3/1 NIKKOR Z 28mm f/2.8, Nikon Z6, 街ブラ, 高円寺
コロナに感染してしまい10日間の自宅療養をしていました。 10日もの間、一切の外出をしなかったのは初めてだと思います。 さすがに身体がなまってしまったので、久しぶりのスナップ撮影へ。 カメラを持って高 ...
-
-
1月の高尾山に登ってきた
2022/1/27 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon Z6, Nikon Z7, 登山, 野鳥, 高尾山
ここ最近、運動不足からの体力低下を痛感している大佐フォトです。 そんな私が運動不足を解消しようとチョイスしたのが登山。 しかし本気の登山は無理。 そこで高尾山の登場です。 高尾山といえば、新宿から1時 ...