-
-
Nikon Z7とZ6用のカメラリグを組み立ててみた
Nikon Z7とZ6で動画を撮影するためにカメラリグを組みました。 購入したパーツは全てSmallRig製。 ケージ、サイドハンドル(左右)、トップハンドルを購入しました。 カメラリグって無骨になり ...
-
-
Nikon Z7とZ6の動画撮影で使ってる機材
最近の私は動画の撮影依頼も頂くようになりました。 本当にありがたいことです。 しかしフォトグラファーとして写真がメインだった私としては、正直なところ動画撮影に苦労することもあります。 私が使用している ...
-
-
DJI RSC 2のクイックリリースプレートをアルカスイス互換にしてみた
動画撮影にはDJI RSC 2を使用してます。 高性能でコンパクトなこのスタビライザーは、今やミラーレスカメラでの撮影では欠かせないアイテムとなっております。 当初は懸念していたバランス取りにも慣れて ...
-
-
SmallRigのNikon Z7 Z6用L型プレート『2947』購入
Nikon Z7とZ6を購入してもう3年近く経ちますが、未だに現役で私のメインカメラとして頑張ってくれています。 そんなZ7とZ6用に今さらながらL型プレートを購入しました。 メーカーはSmallRi ...
-
-
ミラーレスカメラにガンマイクRODE NTG2を付けるホルダー
定番ガンマイクといえば、RODE(ロード)のコンデンサーマイクNTG2でしょう。 指向性、感度、音質は感動レベルで、この価格帯では最もコストパフォーマンスが高いガンマイクの1つだと思います。 私はこの ...
-
-
落としてしまったバヨネットフード HB-87を購入
2022/1/16 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, カメラグッズ, カメラ雑記, レンズ
先日、善福寺公園でカワセミを撮影。 カワセミはNikon Z7とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで撮影。 そして風景用にZ6とNIKKOR Z 24-70mm f/ ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8で大雪の東京を撮ってみた
2022/1/6 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z6
本日は東京でも大雪となりましたね。 交通機関は混乱するし迷惑極まりないのですが、10cm積もるなんて数年に1度レベルですからテンション上がります。 長年東京に住んでますが、やっぱり雪は嬉しいです。 最 ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8でスナップ撮影してきた
2021/12/14 NIKKOR Z 28mm f/2.8, Nikon Z6, レンズ, 井の頭公園
先日購入したNIKKOR Z 28mm f/2.8を持って撮影してきました。 場所は井の頭公園。 何となくこのレンズとマッチしそうだったので。 その思惑は大正解でした。 というか、このレンズ凄いです。 ...
-
-
Zマウント最軽量のNIKKOR Z 28mm f/2.8を購入
2021/12/11 NIKKOR Z 28mm f/2.8, Nikon, Nikon Z6, Nikon Z7, レンズ
ニコンのZマウントの新レンズNIKKOR Z 28mm f/2.8を購入しました。 久しぶりのレンズ購入。 Zシリーズを発売当初から使用している私としては、ようやくZマウントにもバリエーションが増えて ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8 (Special Edition)を予約してみた
Zシリーズに移行してそろそろ3年。 いつも重いレンズを使用してるので、軽いお手軽レンズが欲しい今日この頃。 と思っていたところ、NIKKOR Z 28mm f/2.8 (Special Edition ...
-
-
Nikon Dfを持っていた人間によるZ fcの感想
新宿のニコンプラザ東京でZ7とZ6、そしてZマウントのレンズ2本をメンテナンスしてきました。 その際、話題のZ fcを触ってきました。 私は以前Nikon Dfを保有しており、Dfの生みの親 二コンフ ...
-
-
一脚をスタビライザーで使用すると疑似ドローンになる
以前、GITZOの一脚GM2542を購入しました。 購入した理由としては単純に一脚を持っていたかったのと、動画撮影用のスタビライザーに使用したいから。 スタビライザーに一脚を取り付けると、上空からドロ ...
-
-
GoPro HERO9を写真撮影に使えるか検証してみた
2021/9/7 GoPro HERO9, iPhone SE, Nikon Z6, アクションカメラ, カメラ雑記
以前GoPro HERO9 Blackを購入しました。 アクションカメラとして非常に優秀で、様々な撮影シーンで活用しています。 そんなビデオカメラのGoProですが写真モードもあります。 実際にどれだ ...
-
-
GITZOの一脚GM2542を購入
一脚を購入しました。 購入したのはGITZO GM2542。 私の撮影方法だと一脚は必要ないのですが、やはり1本くらい持っておきたいのと、以前購入したスタビライザーDJI RSC 2 Proコンボで使 ...
-
-
スマホの最強ジンバル!DJI OM 4を購入
最近はスマホの動画撮影も侮れない。 というか、ここ最近はiPhone 12の4Kで撮影することも多いです。 ただしスマホ撮影の時はジンバルやスタビライザーが必要。 私はDJI OM 3を使用してました ...
-
-
GoPro HERO9 BlackとInsta360 ONE Rを比較してみた
2021/7/11 GoPro HERO9, Insta360 ONE R, アクションカメラ, カメラ雑記
先日、GoPro HERO9 BlackとInsta360 ONE Rを購入しました。 アクションカメラの楽しさや利便性はなかなかのモノ。 ロケでも大活躍してます。 で、この2台をしばらく使用して、色 ...
-
-
ミラーレスカメラの最強スタビライザー DJI RSC 2 Proコンボを購入
私のメインカメラはNikon Z7とZ6で、動画撮影の時は基本的にフル画面全画素読み出しをするZ6を使用してます。 なので、静止画はZ7、動画はZ6という使い分け。 といっても、最近はスチルもZ6をよ ...
-
-
GoPro HERO9 Blackを2台購入してみた
2021/6/29 GoPro HERO9, アクションカメラ, カメラグッズ
以前、アクションカメラとしてInsta360 ONE R ツインモジュールセットとアクセサリ一式を購入しました。 色々と不満はあるものの楽しく使っています。 しかし実はですね、それと同時期にGoPro ...
-
-
Insta360 ONE R用のキャリーバッグを購入
2021/6/14 Insta360 ONE R, アクションカメラ, カメラグッズ
アクションカメラが欲しくてInsta360 ONE R ツインモジュールセットとアクセサリ一式を購入しました。 Insta360 ONE R本体に関しては、色々と不満はあるものの楽しく使ってます。 関 ...
-
-
Insta360 ONE R ツインモジュールセットとアクセサリ一式を購入
2021/6/14 Insta360 ONE R, アクションカメラ, カメラグッズ
360度カメラが魅力的なInsta360 ONE R ツインモジュールセットを購入しました。 このInsta360 ONE R ツインモジュールセットは、4K広角モジュールと360度モジュールの2つが ...