旅行記

葛西臨海公園の鳥類園で野鳥とカニ撮影

投稿日:2020/08/07 更新日:

葛西臨海公園

久しぶりに葛西臨海公園へ行ってきました。

目的は鳥類園で野鳥観察。

そしてカニの撮影です。

都内でも有数の野鳥観察スポットの葛西臨海公園の鳥類園は、実はカニも生息してます。

鳥類園

駐車場に車を停めて鳥類園へ。

葛西臨海公園は広大なので、鳥類園まではかなり距離。

時間は17時頃でしたが、まだ暑かったこともあり汗だくになりました。

夏はタオルが必須ですね。

葛西臨海公園葛西臨海公園の地図。
葛西臨海公園鳥類園入り口に到着。
葛西臨海公園鳥獣保護区です。
葛西臨海公園ウォッチングセンター。到着した時はすでに営業終了してました。
葛西臨海公園このような観察窓がいくつもあります。
葛西臨海公園覗いてみると湿原。
葛西臨海公園カワセミを発見!
葛西臨海公園ダイサギの群れ。
葛西臨海公園ムクドリ。
鳥類園の小道。
葛西臨海公園シオカラトンボ。

カニ

鳥類園でよく見られるカニは3種類。

ベンケイガニ・クロベンケイガニ・アカテガニ。

全てベンケイガニ科です。

陸地を好むカニたちですね。

道路脇や茂みに穴を掘って巣を作ってます。

なお、西なぎさに行けば、もっとたくさんの種類のカニが見られます。

葛西臨海公園鳥類園にいるカニ。
葛西臨海公園道路を歩いていたクロベンケイガニ。
葛西臨海公園クロベンケイガニの子供かな。
葛西臨海公園道路脇のブロックの隙間によくいます。アカテガニ。
葛西臨海公園これは恐らくベンケイガニ。
葛西臨海公園水辺にはカニがたくさんいます。
葛西臨海公園巣穴がたくさん。
葛西臨海公園アカテガニとクロベンケイガニ。

観覧車

葛西臨海公園といえば観覧車。

まだ空は明るかったですけど、ライトアップは始まってました。

夕焼けと観覧車もいいですね。

葛西臨海公園夕日をバックに。
葛西臨海公園ひこうき雲。

まとめ

カワセミが見られたのはラッキーでしたけど、この日はあまり野鳥がいませんでした。

ただ、8/6に行われた月1回の葛西臨海公園全域調査の結果を見ると、もっとたくさんの種類の鳥が発見されていたので、僕の探し方や時間帯が悪かったようです。

またリベンジしたいと思います。

カニは豊富で、道を歩いてるとよく見かけました。

ただし、カニの種類は少なくクロベンケイガニばかりです。

クロベンケイガニに飽きたら西なぎさへ行くといいでしょう。

あと、虫やクモの巣が多いので苦手な方は注意ですね。

蛇も見かけました。

まあ逆に言えば、それほど自然が豊富ってことですけど。

葛西臨海公園の鳥類園は相当広いです。

都内の野鳥観察スポットでは最大の広さではないでしょうか。

グルっと周るだけでも相当時間がかかります。

園内をじっくり観察するには半日から一日は必要でしょう。

僕も今度はもっと早い時間から行きたいと思います。

撮影機材

・Nikon Z7
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

created by Rinker
ニコン
¥257,800 (2024/04/30 06:51:48時点 Amazon調べ-詳細)

-旅行記
-, , , ,

Copyright© 大佐フォト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.