カメラ

3000mm!超望遠カメラ COOLPIX P1000で撮影してきた

投稿日:2018/09/07 更新日:

COOLPIX P1000

土星の環も簡単に撮れてしまうNikonのコンデジCOOLPIX P900。

この化け物望遠カメラに、さらに性能を強化した後継機COOLPIX P1000が発売されるということでニコンプラザで実機を触ってきました。

COOLPIX P1000の外観

新しく出るCOOLPIX P1000は24mm〜3,000mm相当の超望遠光学125倍ズーム(35mm判換算)だそうです。

P900の2000mm相当の光学83倍ズームも凄まじいものでしたが、それを遥かに凌ぐ望遠性能です。

P900でも土星の環が撮れたのに、さらにその上を行く3000mmってどんな世界なんでしょうか。

想像もできません。

COOLPIX P1000COOLPIX P1000。
COOLPIX P1000右側面。24-3000mmの文字が眩しい。
COOLPIX P1000左側面。125倍ですよ。
COOLPIX P1000ダイヤル類に大きな変更はなし。
COOLPIX P1000背面。目を近づけるだけで自動で切り換えされるアイセンサー付き電子ビューファインダー。
COOLPIX P1000ホットシューが新設。
COOLPIX P1000個人的には最大の進化だと思うコントロールリング。これでピント合わせが楽になります。
COOLPIX P100077mmのフィルターが装着可能です。

本体は想像以上に大きかったです。

重量は1,415gとかなり重いですが、グリップが深いのでそれほど重さを感じません。

ここら辺は絶妙なバランスだと思います。

機能的に僕がP900を購入した時に切望したのが以下の2点。

RAW対応。
レンズ鏡筒にあるリングでピント合わせ可能。

これが両方とも実現した上に、さらに細かいところも強化されているので機能的には申し分ないと思います。

P900とP1000の比較

COOLPIX P900との大きさを比べてみたいと思います。

COOLPIX P1000P900でも大きいと思いましたがP1000は二回りくらい大きいです。
COOLPIX P1000真上から。
COOLPIX P1000こうしてみるとP1000は縦に長いですね。
COOLPIX P1000COOLPIX 4兄弟。

やはり大きいですね。

そこそこ大きいP900が小さく見えるほどです。

レンズ一体型なので便利ですが、この大きさでは街中で気軽にというわけにはいかないかもしれません。

さらに3000mmにするとレンズが物凄く伸びますので、街中ではちょっと不審に思われる可能性があります・・・。

撮影

COOLPIX P1000で実際に撮影しました。なおJPEG撮って出しです。

設定も一切いじってないので、ニコンプラザに置いてあったままで撮影しています。

24mm→300mm→600mm→1000mm→2000mm→3000mm→オマケの6000mmで撮りました。

COOLPIX P100024mm。赤丸のビルを望遠で撮っていきます。
COOLPIX P1000300mm。
COOLPIX P1000600mm。
COOLPIX P10001000mm。
COOLPIX P10002000mm。
COOLPIX P10003000mm。
COOLPIX P1000ダイナミックファインズームの6000mm。

ガラス越しと空気の揺らぎで厳しいですね。

もっといい条件で撮ってあげたかった。

続いて店内のパンフレットを撮ってみました。

COOLPIX P100024mm。
COOLPIX P1000300mm。
COOLPIX P1000600mm。
COOLPIX P10001000mm。
COOLPIX P10002000mm。
COOLPIX P10003000mm。
COOLPIX P1000ダイナミックファインズームの6000mm。

ガラス越し、暗い室内、手持ちと撮影の条件が悪かったので写真的にはどうしても厳しいものがありますが、望遠性能としてはやはり凄まじいです。

これでしっかりと設定してあげて、三脚にのせて明るい場所で撮影すれば3000mmの超望遠性能を享受できると思います。

超望遠が楽しくなりますよ。

3000mmでもVRは抜群に機能しています。

P900の時も驚きましたが、ニコンのVR性能は本当に凄いです。

それでも手持ちで3000mmだと対象をファインダー内に収め続けるのが難しいですけどね。

ダイナミックファインズームの6000mmは、よほどの条件ではない限りお遊び程度で考えていた方がいいでしょう。

感想

僕はP900で最大の2000mmを使うことはほどんどありませんでした。

なので3000mmの望遠を使う機会なんてそれほどないでしょうし、超強力なVRがあるとはいえ手持ちで撮影するのはあまり現実的ではありません。

しかし、それでもこの超望遠性能は非常に魅力的です。

野鳥や天体撮影に絶大なる威力を発揮すると思います。

特に天体撮影は本当に向いてると思います。

値段も結構高額ですが、超望遠を手軽に楽しみたいならCOOLPIX P1000は本当にオススメです。

参考までに3000mmがどれほど凄いかというと。

1200mm-1700mm品川のニコンミュージアムにあるバズーカみたいなレンズ。1200-1700mm f/5.6-8P IF-EDでこの長さ。

関連記事
土星の輪、土星
土星の環も簡単に撮影できる COOLPIX P900

ニコンのCOOLPIX P900というカメラをご存知でしょうか? 超望遠カメラであるCOOLPIX P900。焦点距離が35mm判換算で24-2000mmというぶっ飛んだ性能。 倍率は驚愕の83倍。 ...

続きを見る

created by Rinker
ニコン
¥146,880 (2024/03/18 20:32:05時点 Amazon調べ-詳細)

-カメラ
-,

Copyright© 大佐フォト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.