天体観測といえば望遠鏡ですよね。僕もそう思ってました。
なので、天体観測のために望遠鏡を購入しようと調べたところ、双眼鏡でも天体観測は可能ということが分かりました。
それに双眼鏡ならバードウォッチングにも使えますから野鳥撮影でも活躍してくれそう。
ということで、人生で初めての双眼鏡を購入しました。
天体観測といえば望遠鏡
望遠鏡は狙った星を拡大します。
月のクレーター・木星の模様・土星の環・星雲や銀河など、肉眼で観測することが絶対に不可能な星の姿を見せてくれます。
望遠鏡ではありませんが、超望遠機COOLPIX P900で撮影した土星の環を撮影した時は、それはもう感動したものです。
しかし本格的な望遠鏡は非常に高価。赤道儀や三脚も必要となります。素人にはよく分からない。
何より望遠鏡自体が大きく、気軽に持ち運びなんてできない。自宅での保管場所も必要です。
観測する時は車で望遠鏡の機材一式を運んでスポットに行くか、自宅のベランダから見るくらい。
都内の公園や道端で望遠鏡を使って空を見てたら、間違いなく職質されるでしょうしね。
かなり敷居が高いです。
-
土星の環も簡単に撮影できる COOLPIX P900
ニコンのCOOLPIX P900というカメラをご存知でしょうか? 超望遠カメラであるCOOLPIX P900。焦点距離が35mm判換算で24-2000mmというぶっ飛んだ性能。 倍率は驚愕の83倍。 ...
続きを見る
双眼鏡で天体観測
もっと気軽に見られないかと調べたところ、双眼鏡でも天体観測ができることを知りました。
双眼鏡なら軽くて持ち運びも楽。保管も邪魔にもならない。
これはいいかも。
ただ、どうやら双眼鏡での天体観測は見える範囲全体を拡大する感じで、望遠鏡とはまた違う見え方となるようです。
でも今回は気軽に天体観測が目的なので、双眼鏡を購入することにしました。
バードウォッチングにも使えますしね。
しかし、本格的に調べ始めたら双眼鏡の世界は非常にディープなことに気が付きました。
「おっ、これいいな」と値段を見ると25万円とか(笑)。ヤバい世界です。
光学系は値段=性能な面もあるし上を見たらキリがない。
なので予算を安めの3万円前後と決めて物色。
ここですでに自分の感覚がおかしくなってることに気付いてない。
よく考えたら3万円だって高額なのに、25万円に比べたら遥かに安いと思ってます(笑)。
双眼鏡、恐ろしい世界。
モナーク5 8x42
色々調べた上で我らがニコンの双眼鏡モナーク5 8x42を購入しました。
光学面はニコンですので写り(と言うんですかね?)は信頼できます。
窒素ガスを充填した防水・防曇構造で軽量ボディー。そして予算内に収まるところが決め手。
性能と金額のバランスがいいと思います。
また、初心者だったらこのクラスで充分という判断です。
開封の儀
それでは、開封の儀です。
レビュー
さっそく星を見たところ、空が明るい都内でも星がたくさん見えることに驚きました。
肉眼では見えない星達が浮かび上がるっ!
月のクレーターだってハッキリ見えるっ!!
これは楽しい!!
見えなかった星が広範囲で浮かび上がるんですね。
まさか都内でこんなに星が見られるとは。感動です。
注意点としては、双眼鏡は倍率が高くなればなるほど手ブレの影響を受けます。
このモナーク5 8x42は8倍なので、しっかり構えないとブレます。
脇を締めてブレないような体勢で空を見上げるのは結構辛いです。
ですので、天体観測では三脚や一脚があるといいでしょう。
専用の三脚アダプターもあります。天体観測に使うなら欲しいグッズですね。
参考までにどんな感じで見えるかというとですね。
下の写真はシャッタースピード15〜20秒ほどで撮りましたが、双眼鏡から見える星空はこの写真のように見えます。
まとめ
モナーク5 8x42は双眼鏡の入門編としては最適ではないでしょうか。
僕は天体観測用に購入しましたが、普通に双眼鏡としての性能も申し分ないです。
バードウォッチングもバッチリ。羽毛の1本1本ハッキリと見えます。
この双眼鏡から見る世界は驚きの一言。
安物の双眼鏡と違って立体感が凄いんですね。これは本当に体験して欲しいです。
実はモナークを買う前に、カメラ量販店で1万円以下の双眼鏡を試してみたんです。
そしたら少し見ただけで目は疲れるわ、気持ち悪くなるわで大変でした。安物の双眼鏡はダメです。
なので初めて双眼鏡を買ってみようと思ってる方には、このモナークをオススメしたいですね。
それにしても、3万円のモナークでもこれほど凄いのに、25万円の双眼鏡とかどういう世界が見えるんだろう。気になります。
・・・これが沼の入り口か(笑)。