12月の天体イベントといえばふたご座流星群です。
一年を締めくくる最大の流星群イベントですから、できれば撮影したいところ。
でも遠征は辛いし寒い・・・。
気軽に撮影したい。
というわけで、東京都内でふたご座流星群が撮影できるかチャレンジしてみました。
ふたご座流星群
12月14日。
ふたご座流星群が極大を迎えるということで、当初は撮影のために山梨へ行こうかと思っていました。
しかし残念ながら天気は曇り。
雲自体は薄いので一瞬見える隙間から狙えないこともないけど、この条件だと無駄足になる可能性が高いので遠征は中止。
でも気になるので、自宅から何度か空模様を確認していたら、深夜2時頃になって雲がなくなってきました。
急いで支度をすれば、極大前にオリオン座流星群を撮影した武蔵野の森公園に到着できる!
と思ったけど、あまりの寒さに心が折れ、自宅のベランダから撮影することにしました。
たまには自宅で温々と撮影もいいじゃないかと。
-
東京都内でオリオン座流星群は観測できるのか検証してみた
10月22日の午前2時頃、オリオン座流星群が極大を迎えるとのこと。 この日は十三夜。 天体観測に月は邪魔だけど午前3時が月入り。 極大と月入りがほぼ重なるので流星群観測はワンチャンありそう。 さらに天 ...
続きを見る
使用機材
点検に出しているNikon D850が3週間経っても帰ってこないのでカメラはNikon Z6を使用。
レンズはマウントアダプターFTZを使いAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRをチョイス。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR + FTZ
都内での撮影
私の自宅は東京の杉並区。
新宿に近いので、星空を撮影する条件としては最悪の部類に入ります。
ただ今回は時間的に月入りしており月光に邪魔されないのが救い。
月光がなければ都内でも明るい星であればなんとか撮影可能です。
なお、自宅のベランダからだと電線が邪魔で、広角で撮影すると100%電線が写り込んでしまいます。
こればかりはどうしようもないので、電線の隙間を狙って望遠側の70mmで撮影セッティング。
ふたご座流星群の放射点はふたご座の2等星カストル周辺ですが、我が家のベランダでは電線を避けるとオリオン座方面となってしまう。
ただ流星群というのは空全体で見られるので、放射点を向けないのはそれほど大きな問題ではないんですね。
問題は70mmという狭い画角の中に流星群が通ってくれるのか。
これは完全に運です。
インターバルタイマーで撮影開始
夜空が明るい都内なのでf 2.8 / ISO 800 / SS 5秒でインターバルタイマーをセット。
部屋でコーヒーを飲みながら待機。
遠征に行くと地獄の寒さですから、のんびりできるのは自宅の強みですね。
1時間30分ほど撮影。
画像をチェックしてみると1枚だけ映ってました!
まとめ
東京都内の自宅でもなんとか撮影することはできました。
ただし、どうしても運に頼るところが大きのも確か。
私の自宅のように電線が邪魔になると少し厳しいですが、電線が映らない環境の場合は広角で狙えるのでかなりのチャンスがあると思います。
10mm台の広角レンズならさらにチャンスは増えるでしょう。
なお、もし都内で観測に出かけるなら武蔵野の森公園が断然オススメです。
周りには高い建物がなく360°空が見えますし、24時間の駐車場に綺麗なトイレもあるので安心です。
ちなみに、次の流星群は1月4日のしぶんぎ座流星群。
三大流星群の一つです。
追記:2020年の観測は?
2020年12月14日の観測条件はかなり良いようです。
翌日の15日が新月ということで、月明かりの影響はありません。
都内でも武蔵野の森公園であれば観測可能だと思います。
しかし、とにかく寒いので防寒はしっかりとしてくださいね。
2020年のふたご座流星群の活動は、12月14日10時頃に極大を迎えると予想されています。
今年は、極大が日本で観察しやすい時間帯に比較的近い上、15日が新月のため月明かりの影響もなく、かなり良い条件で観察できます。
流星が最も多く現れそうなのは、13日の夜から14日の明け方にかけてです。
日付が14日に変わる頃、空の暗い場所で観察すれば、最大で1時間あたり55個前後の流星が見られると予想されます。
引用元:国立天文台 → https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/12-topics01.html
-
Nikon Z6 レビュー4 〜星空撮影してみた〜
前回、Nikon Z6とキットレンズであるNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sを持って深夜徘徊をしました。 夜をそのまま切り取ったような描写は感動的ですらあり、僕の中では最強の深夜徘徊カメラと ...
続きを見る
-
東京都内でオリオン座流星群は観測できるのか検証してみた
10月22日の午前2時頃、オリオン座流星群が極大を迎えるとのこと。 この日は十三夜。 天体観測に月は邪魔だけど午前3時が月入り。 極大と月入りがほぼ重なるので流星群観測はワンチャンありそう。 さらに天 ...
続きを見る