「 野鳥 」 一覧
-
-
善福寺公園でスナップ撮影
2020/8/6 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Nikon Z7, 善福寺公園, 野鳥
長い梅雨も明けたので、カメラを持って久しぶりに杉並区の善福寺公園へ行ってきました。 善福寺公園の善福寺池は、井の頭池(井の頭恩賜公園)、三宝寺池(石神井公園)と並び武蔵野三大湧水池の1つ。 この武蔵野 ...
-
-
雨でもカニの撮影ができる東京港野鳥公園
僕のライフワークであるカニ撮影。 カニをアーティスティックに撮影するのが趣味です。 まあこんな趣味は世界でも僕だけでしょう・・・。 カニ撮影は僕が沖縄に行く理由の1つでして、沖縄ではカニの写真ばかり撮 ...
-
-
東京港野鳥公園でカニ観察
東京港野鳥公園は都内でも有数の野鳥生息スポット。 バードウォッチングには最高の場所です。 また、雑木林では昆虫、淡水池ではカエル、干潟ではカニの観察もできます。 僕の知る限り、東京で最もカニ観察できる ...
-
-
【都内ハイキング6】和田堀公園でオオタカを発見!
都内ハイキングシリーズも6回目。 今回も杉並区にある和田堀公園へ行ってきました。 これで和田堀公園は3回目。 都心部にありながら野鳥観察にも最適ですしスナップも楽しい。 周辺の駅から程よい距離で、善福 ...
-
-
【都内ハイキング5】桜満開の和田堀公園
身体を動かす目的で歩いてきました。 都内ハイキングシリーズです。 場所は杉並区の和田堀公園。 以前も行ったことのある杉並区の公園です。 公園の横を流れている善福寺川沿いの桜が満開を迎えていると思われる ...
-
-
都内でカワセミが見られる公園とカワセミの探し方
2020/3/15 野鳥
野鳥の中でも圧倒的人気を誇るカワセミ。 飛ぶ宝石と呼ばれるほどの美しさを誇る鳥です。 カワセミといえば清流というイメージがあると思いますが、実は都内でも簡単に見つけることができます。 というわけで、私 ...
-
-
井の頭公園で野生化したワカケホンセイインコを撮影してきた
ちょっと所要があり吉祥寺へ行ったので、ついでに井の頭恩賜公園へ行ってきました。 以前行った時はたいした野鳥も見られず幻滅したのでリベンジです。 野鳥と梅の花を中心に狙います。 関連記事 カワセミ 井の ...
-
-
【都内ハイキング4】善福寺公園と善福寺池
約1ヶ月ぶりの都内ハイキング。 行こうと思ったタイミングで雨が降ること数回。 ようやく快晴に恵まれましたが、この日の都内は最大瞬間風速20mを超えるほどの強風。 こんな強風で撮影できるのかというレベル ...
-
-
茨城県の御前山ハイキングコースに行ってきた
茨城県にある御前山ハイキングコースへ行ってきました。 ここは初心者でも安心、それでいて歩き応えは充分。 山や自然を満喫できる本格的ハイキングコースです。 詳しくレポートします。 御前山 御前山というと ...
-
-
【水戸の梅まつり】偕楽園で梅と野鳥撮影をしてきた
2020/2/24 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z6, Nikon Z7, 偕楽園, 野鳥
梅の季節ですね。 僕は2月20日と21日の2日間に渡って水戸の偕楽園へ行ってきました。 目的は梅とメジロの撮影です。 メジロといったら梅、梅といえば偕楽園ですからね。 これ以上のシチュエーションはない ...
-
-
【都内ハイキング3】石神井公園と三宝寺池
都内ハイキングへ行ってきました。 早くも3回目となった都内ハイキング。 今回は練馬区を代表する公園、石神井公園です。 散歩コースに最適な石神井公園は野鳥スポットでもあります。 適度に歩く・池がある・野 ...
-
-
メジロ遭遇率100%!?東京港野鳥公園で野鳥撮影してきた
2020/2/6 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Nikon Z7, 双眼鏡, 東京港野鳥公園, 野鳥
最近都内ハイキングなんかにハマっていまして、カメラを持ってテクテク歩いてます。 で、そんなハイキング中にたくさんの野鳥がいることに気付きまして、都内でもこんなに野鳥がいるんだと驚いたものです。 野鳥撮 ...
-
-
【都内ハイキング2】井の頭公園と井の頭池
都内ハイキングにハマってる今日この頃。 先日は杉並区にある和田堀公園へ行ってきました。 思ったより野鳥も豊富。 イメージ以上の撮影ができてとても楽しかったんですね。 都内ハイキングでも満足度は高いこと ...
-
-
【都内ハイキング1】和田堀公園と和田堀池
トレッキングがしたい今日この頃。 トレッキングとは山歩きのこと。 しかし、山に行くのは色々と大変。 だったら東京都内、できれば23区内でハイキングしたい。 まあハイキングというよりウォーキングですけど ...
-
-
【帯広旅行記4】帯広で天然記念物オオワシ撮影
帯広滞在4日目。 3日目までで行きたいところはほぼ行ってしまった帯広の旅。 他に何かないかと昨夜はトカップを飲みながら考えました。 せっかくの北海道、野生動物たちの写真を撮りたいと思い調べた結果。 ・ ...
-
-
野鳥天国!東京港野鳥公園で野鳥観察してきた
2019/5/4 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Nikon Z6, 東京港野鳥公園, 野鳥
以前からちょっと行ってみたかったのが東京港野鳥公園。 野鳥もそうなんですが、干潟の生き物も見られるということで気になってました。 ただ、野鳥が見られるといっても、都内ですからどれほどのレベル分かりませ ...
-
-
【沖縄旅行記5〜西表島編】西表島に生息する生き物〜野鳥編〜
2018/9/11 Nikon D850, 沖縄, 生き物, 西表島, 野鳥
西表島は野鳥が豊富。 まさに野鳥天国です。 道路に大きいサギが普通にいる。そんな光景なんて見たことなかったですから、初めて西表島に行った時は衝撃でした。 野鳥を見かければ写真を撮りまくったものです。 ...