カメラ

Nikon Z6の初期不良!?購入したらドット落ちだった

投稿日:2018/11/26 更新日:

Z6

記念すべきNikon Z6の発売日、僕はソワソワしてました。

ニコン党としてはニコン初のフルサイズミラーレスは気になりますからね。

で、結局・・・発売日の翌日に購入してしまいました!

D850以来の新カメラ購入なのでテンション上がります。

しかし、まさかのドット落ちでした。

その顛末を記したいと思います。

Z6購入

Z6の発売直後、購入するか迷いながら秋葉原のヨドバシで展示品のZ6を触っていました。

手に取るとその軽さに驚きましたが、機能面で自分にとって使いやすいのかどうかが分からない。

しかし、ニコンの係の方に聞きながら色々と各種設定を変更すると想像以上の使いやすさ

操作性でいったらD850よりも遥かに上。

これには驚きました。

ヤバい!欲しい!

一旦冷静になろうとZ6から離れ、ハッセルブラッドを触り、ライカを見て、ジッツオの一脚を無意味に伸ばし、1階のカフェで心を鎮め、再び3階のカメラコーナーへ。

再度、Z6を試すも・・・。

触れば触るほど購入意欲が上がります。

もうダメですね(笑)。

その時点で購入を決意。

店員さんに購入を伝えたところ、予約キャンセルがあり1つだけ現品があるとのこと。

当初はZ6とNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sのセットにしようと思ってました。

マウントアダプターのFTZは不要と考えてましたが、Z6のボディ内手振れ補正があれば過去のFマウントレンズも楽しめると思い、Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S + FTZの3点セットで購入することにしました。

もしあとからFTZが欲しくなっても単品で買うと高いですからね。

レンズフィルターや液晶保護ガラス含めて合計で約38万円

高いけど、こうなるかもしれないと覚悟はしていました。

開封の儀

帰宅して、さっそく開封。

同時購入したKenkoの液晶保護ガラス KARITESの貼り付けも終了。

この保護ガラスはいいですね。

サブ液晶の保護フィルターも付いてます。

さあ、Z6の各種設定開始です。

Z6Z6 + 24-70 + FTZ kitなので箱が大きいです。
Z6直接触って操作する場合はガラスフィルターが1番いいと思います。

背面モニターの異常発見

設定さえしっかりすれば非常に使いやすくなることは店頭で確認していたので、さっそく各種設定に取りかかりました。

しかし、設定の最中におかしな点を発見。

Z6ん?右上のFXマークの横に点?
Z6よーく見てみると、明らかにおかしい。死兆星か?
Z6他の文字を消しても、ここの点だけ残る。
Z6試し撮りしてみても消えない。間違いない。

まさかのドット落ち!?

どう見てもドット落ち・・・。

テンションはダダ下がりで設定中止。

人生初のドット落ちに遭遇。

しかもモニター命のミラーレスで。

撮影自体に影響はないですが、撮影した写真をモニターで確認するたびにこのドット落ちを見るのは正直苦痛です。

一応ネットでドット不具合の症状が出てないか調べてみましたが、同じ事例はありません。

まあ、発売直後だからそんな情報は出回ってないですよね。

ヨドバシAkibaに電話

翌日、購入したヨドバシAkibaへ電話。

状況を話すと「一度店に来て頂いて、症状を見てから交換します」とのこと。

仰ることは分かりますが、自分のせいではない初期不良品なのに、また時間と交通費をかけて行かないといけないのかと内心ちょっと不満。

宅配等ではダメですか?と尋ねると「店に来てください」と一点張り・・・。

どうしようか悩んでいると、来店は違う店舗でもいいとのことでした。

偶然にも吉祥寺へ行く用事があるので「吉祥寺店に行きます」とお伝えしたところ、吉祥寺の在庫を調べてくれました。

しかし、このセットの在庫は吉祥寺どころか、ヨドバシ全店でもないとのこと。

どうするのかと思っていたら、

担当:「レンズやFTZに不具合がなければ、本体だけの交換でもいいですか?」
当方:「はい。問題ないです」
担当:「では、再度吉祥寺店の在庫を調べます」

本体ならあると思ったんでしょうね。

長い保留の後、

担当:「本体のみも全店で在庫がありませんでした。本体は12月中旬頃に再入荷するので、入荷次第吉祥寺店から連絡します。それまでは今のカメラを使っていてください」 

とのことでした。

「分かりました」と連絡先をお伝えし電話は終了。

とりあえず、12月中旬まではこのZ6を使うことになりました。

それにしても、過去を振り返ると僕は何かと初期不良の遭遇率が高くて嫌になります。

入荷連絡

再入荷は12月中旬とのことでしたが、あれから約1週間ほどで入荷したと連絡が来ました。

早かったですね。

当初の話ではボディのみの交換なので、ボディだけ持ってくるように言われてました。

念のために、交換時に持って行くものはボディだけでいいのか尋ねたら、キットごと全部持ってきてくださいとのこと。

前回と言ってることが違う・・・。

不安しかない。

こういう時って大抵スムーズに行かないんですよね・・・。

そして、同時購入した液晶保護ガラスを貼ったあとドット落ちが発覚したことを伝えると、液晶保護ガラスも交換するが、お渡しできないのでその場で店員が貼って渡すとのことでした。

それも嫌な予感しかしない。

ヨドバシ吉祥寺店で交換対応

キットごと持ってくるように言われたので、全部を箱に戻してヨドバシへ持って行きました。

しかし、交換を担当した販売員の方が箱から取り出したのはボディのみ。

付属品等含めボディ以外のものは一切触りもせず。

「あの、全部持ってくるように言われたんですけど」と伝えると、「不具合はボディだけですよね?」とのこと。

ボディ以外はそのまま持ち帰ることに。

持ってくる必要なかったじゃん。

だから聞いたのに・・・。

しかもその販売員の方は、なぜか新しいZ6のボディキャップを外し、センサーを剥き出しにしたまま店内をしばらくうろうろ歩いてるのを目撃。

ホコリが猛烈に入る!せめてセンサーを下に向けて!と心の叫び。

レンズ交換式だからホコリが入るのは仕方ないけど、わざわざホコリが入るよう持ち方は普通しないでしょう。

さらに、その方が液晶保護ガラスを貼ったけど、確認したら斜めにずれてるしめちゃくちゃホコリが入り込んだまま貼ってるし、もう最悪。

できれば言いたくなかったんですが、さすがに液晶保護ガラスは指摘したところ「ご納得頂けないようなのでご自身で貼ってください」と不機嫌になってるし・・・。

いや、それがダメと言われてたんだけど・・・。

自分で貼っていいなら最初からそうしますよと思ったけど、「すみません。自分でやらせて頂きます」と、再度液晶保護ガラスをもらい自分で貼りました。

新品のカメラなのに自宅に帰ってきてセンサー掃除もしました・・・。

初期不良品をつかまされた上に、交通費と時間を費やしてわざわざ店まで交換しに行ってこの対応・・・。

この担当した方は自分は悪くないというスタンスだったので、ろくに謝罪もなかった。

まあそんなこと言っても仕方がないですけど。

運がなかったと諦めるしかないわけですが、ヨドバシの対応には正直釈然としないものがありました。

交換するので店に来てくれと言われた時から嫌な予感はしていたんですけどね。

嫌な予感というのは当たるものです。

Z6新しいZ6。

まとめ

これで初期不良問題は一応解決しました。

ちなみに、友人のフォトグラファーに話したら「吉祥寺ヨドバシのカメラ店員はダメだよ。自分も酷い対応された」と言ってましたけど・・・(実は改めてそれを実感する日が来たのでした)。

まあでも、嫌なことは忘れてZ6を使い倒します。

Z6に慣れるためにも常に持ち歩いてたくさん写真を撮りたいと思います。

こんなことがありましたが、Z6自体はとてもいいカメラですからね。

これからが楽しみです。

Z6シリーズ

関連記事
Z6
Nikon Z6 レビュー1 〜ファーストインプレッション〜

発売日に勢いで購入したNikon Z6。 しかし、いきなり背面液晶画面のドット落ちだったことが判明。 色々ありましたが、それも製品交換で解決。 実はこういった初期不良に当たることがよくあります・・・。 ...

続きを見る

関連記事
高尾山
Nikon Z6 レビュー2 〜高尾山で試写してみた〜

僕はカメラやレンズを購入すると羽田空港で試写をします。 しかし今回はちょうど紅葉の時期ということもあり、購入したばかりのNikon Z6の試写会場として高尾山をチョイスしました。 高尾山の紅葉は11月 ...

続きを見る

関連記事
Z6
Nikon Z6 レビュー3 〜深夜徘徊で高感度撮影を試してみた〜

Nikon Z6を購入してから、カバンの中に入れて持ち歩くようになりました。 本当に軽いので普段使いのカメラとして手放せなくなっています。 それにしても、EVFによる撮影効率の良さを味わってしまうとO ...

続きを見る

関連記事
Z6
Nikon Z6 レビュー4 〜星空撮影してみた〜

前回、Nikon Z6とキットレンズであるNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sを持って深夜徘徊をしました。 夜をそのまま切り取ったような描写は感動的ですらあり、僕の中では最強の深夜徘徊カメラと ...

続きを見る

-カメラ
-

Copyright© 大佐フォト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.