-
-
Nikon Z9のプリキャプチャ機能が凄すぎた
2022/7/18 Nikon Z9
Nikon Z9を購入してから約1ヶ月。 写真撮影はもちろんのこと、動画撮影にも大活躍。 本当に凄いカメラです。 何より凄いのがプリキャプチャ機能。 プリキャプチャ機能とは、シャッターを押した直前の写 ...
-
-
Nikon Z9のL型プレート Leofoto LPN-Z9を購入したけど返品した話
Nikon Z9のL型プレートを購入しようと物色。 以前購入したSmallRigのZ7やZ6のL型プレートが良かったので、今回もSmallRigにしようかと思いました。 SmallRigは低価格だけど ...
-
-
DJI RSC 2でNikon Z9が使えるか試してみた
動画撮影にはDJIのスタビライザーDJI RSC 2を使用しています。 RSC 2は積載量(試験値)3kgなので、普通のミラーレス機なら問題なく使用できます。 しかしミラーレスとはいえ、縦グリップもあ ...
-
-
最強のミラーレスカメラ Nikon Z9を購入
私のカメラはNikon Z7とZ6。 もう3年以上使用していて、いよいよ故障箇所も出てきました。 そこで、Z6はニコンでオーバーホールして(47,707円かかりました)、Z7を下取りに出して新カメラ購 ...
-
-
Nikon Z7とZ6用のカメラリグを組み立ててみた
Nikon Z7とZ6で動画を撮影するためにカメラリグを組みました。 購入したパーツは全てSmallRig製。 ケージ、サイドハンドル(左右)、トップハンドルを購入しました。 カメラリグって無骨になり ...
-
-
Nikon Z7とZ6の動画撮影で使ってる機材
最近の私は動画の撮影依頼も頂くようになりました。 本当にありがたいことです。 しかしフォトグラファーとして写真がメインだった私としては、正直なところ動画撮影に苦労することもあります。 私が使用している ...
-
-
DJI RSC 2のクイックリリースプレートをアルカスイス互換にしてみた
動画撮影にはDJI RSC 2を使用してます。 高性能でコンパクトなこのスタビライザーは、今やミラーレスカメラでの撮影では欠かせないアイテムとなっております。 当初は懸念していたバランス取りにも慣れて ...
-
-
SmallRigのNikon Z7 Z6用L型プレート『2947』購入
Nikon Z7とZ6を購入してもう3年近く経ちますが、未だに現役で私のメインカメラとして頑張ってくれています。 そんなZ7とZ6用に今さらながらL型プレートを購入しました。 メーカーはSmallRi ...