-
-
善福寺公園でスナップ撮影
2020/8/6 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Nikon Z7, 善福寺公園, 野鳥
長い梅雨も明けたので、カメラを持って久しぶりに杉並区の善福寺公園へ行ってきました。 善福寺公園の善福寺池は、井の頭池(井の頭恩賜公園)、三宝寺池(石神井公園)と並び武蔵野三大湧水池の1つ。 この武蔵野 ...
-
-
城南島海浜公園で虹と飛行機撮影
2020/7/30 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Nikon Z7, 城南島海浜公園, 飛行機
東京港野鳥公園では雨の中カニ撮影(前回のブログ)。 閉園時間となり外へ出たところで大きな虹。 虹は海の方向に出ていたので、近くの城南島海浜公園へ車を走らせる。 駐車場に車を停めて急いで砂浜へ。 虹は徐 ...
-
-
雨でもカニの撮影ができる東京港野鳥公園
僕のライフワークであるカニ撮影。 カニをアーティスティックに撮影するのが趣味です。 まあこんな趣味は世界でも僕だけでしょう・・・。 カニ撮影は僕が沖縄に行く理由の1つでして、沖縄ではカニの写真ばかり撮 ...
-
-
東京港野鳥公園でカニ観察
東京港野鳥公園は都内でも有数の野鳥生息スポット。 バードウォッチングには最高の場所です。 また、雑木林では昆虫、淡水池ではカエル、干潟ではカニの観察もできます。 僕の知る限り、東京で最もカニ観察できる ...
-
-
高尾山〜小仏城山を縦走してきた
半月ぶりの登山。 今回は高尾山から奥高尾のコースです。 高尾山は何度も登ってますが、実は奥高尾へ行くのは初めてです。 一期一会があったりギンリョウソウなんかも発見できて充実した登山になりました。 ただ ...
-
-
【旅フォト】沖縄離島へ旅行するなら久米島がオススメ
新型コロナウイルスの影響で旅行は当分できません。 非常に残念ですが、これはもう仕方がない。 でも、この騒動が落ち着いたら旅行に行きたいですよね。 なので、今から旅行先を考えておくのも楽しいかと思います ...
-
-
ストロベリームーンを撮影してみた
2020/6/5 天体撮影
6月の満月のことをストロベリームーンと呼びます。 2020年6月の満月は6/5〜6/6の明け方にかけて観測できます。 本日ですね。 というわけで、撮影してみました。 2020年のストロベリームーン 東 ...
-
-
銀河の滝と流星の滝が同時に見られる双瀑台
北海道有数の温泉地である層雲峡。 ここはとても神秘的な景色を見せてくれます。 その最たる例が2つの大滝。 この2つの大滝を同時見られる絶景スポットが双瀑台。 で、ちょっと調べたらこの双瀑台が2019年 ...