「 レンズ 」 一覧
-
-
落としてしまったバヨネットフード HB-87を購入
2022/1/16 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, カメラグッズ, カメラ雑記, レンズ
先日、善福寺公園でカワセミを撮影。 カワセミはNikon Z7とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで撮影。 そして風景用にZ6とNIKKOR Z 24-70mm f/ ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8でスナップ撮影してきた
2021/12/14 NIKKOR Z 28mm f/2.8, Nikon Z6, レンズ, 井の頭公園
先日購入したNIKKOR Z 28mm f/2.8を持って撮影してきました。 場所は井の頭公園。 何となくこのレンズとマッチしそうだったので。 その思惑は大正解でした。 というか、このレンズ凄いです。 ...
-
-
Zマウント最軽量のNIKKOR Z 28mm f/2.8を購入
2021/12/11 NIKKOR Z 28mm f/2.8, Nikon, Nikon Z6, Nikon Z7, レンズ
ニコンのZマウントの新レンズNIKKOR Z 28mm f/2.8を購入しました。 久しぶりのレンズ購入。 Zシリーズを発売当初から使用している私としては、ようやくZマウントにもバリエーションが増えて ...
-
-
NIKKOR Z 28mm f/2.8 (Special Edition)を予約してみた
Zシリーズに移行してそろそろ3年。 いつも重いレンズを使用してるので、軽いお手軽レンズが欲しい今日この頃。 と思っていたところ、NIKKOR Z 28mm f/2.8 (Special Edition ...
-
-
井の頭公園でNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの試写とレビュー
2021/1/5 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon, Nikon Z7, レンズ, 井の頭公園
1月3日のフジヤカメラ初売りでNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを購入しました。 予想以上の安さで購入できたのはラッキーでした。 それが前回の記事。 関連記事 浮かれ気分でそのま ...
-
-
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを下取購入
2021/1/4 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon, レンズ
私のカメラはNikon Z7とZ6のミラーレス2台。 一眼レフのD850から思い切ってミラーレスへ移行してもう2年以上経ちます。 は、早い・・・、時の流れが恐ろしい。 Z7やZ6に不満はありません。 ...
-
-
ビデオ雲台Leofoto BV-10を購入したのでレビュー
2020/11/29 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, カメラグッズ, レンズ, 三脚, 雲台
私が保有している三脚は全て自由雲台を装着してます。 自由雲台は風景や星景写真に適してますが、野鳥撮影(静止画)や動画撮影は苦手、というか無理でしょう。 最近購入したレンズAF-S NIKKOR 200 ...
-
-
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRでカワセミ撮影レビュー
2020/11/8 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, Nikon, Nikon Z6, レンズ
ニコンの望遠ズームレンズAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入。 試写として先日、野鳥を撮りに東京港野鳥公園へ行ったのですが野鳥は撮影できず。 そこで野鳥といえばカ ...
-
-
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで夜景と野鳥撮影レビュー
2020/11/1 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, Nikon, レンズ
値切り交渉が成功してしまい、勢いで購入したニコンの望遠レンズAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。 開封だけして1週間放置してましたが、ようやく撮影に行ってきました。 ...
-
-
値切り成功!AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入したのでレビュー
2020/10/25 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, Nikon, レンズ
僕のカメラはNikon Z7とZ6。 ミラーレスへ移行してもう2年。 とても使いやすく後悔はしていません。 なのでレンズも可能な限りZのマウントへ移行しています。 そんなZマウントで発売を待っているレ ...
-
-
撮影中に滑ってレンズフード破損で4,400円の出費
2020/6/23 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, カメラグッズ, レンズ
先日の撮影での出来事。 この日のカメラはNikon Z7とAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRを使用。 速射ストラップを使い気持ちよく撮影していたのですが、雨上がり ...
-
-
Nikon Z7でAF-S NIKKOR 500mm f/5.6を試写
ニコンのミラーレスであるZシリーズ。 僕はZ7とZ6を使用してますが、とても素晴らしいカメラだと思います。 そしてこのZシリーズのレンズ。 特にS-Lineは本当に凄い。 キットレンズのNIKKOR ...
-
-
ニコン怒涛の新製品発表!D780・COOLPIX P950・AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR
ニコンから新製品の発売が発表されました。 レンズ2本は元々発表されていましたが、2台のカメラは今回が初お披露目。 価格は10万円前後から130万円! 幅広いというか、バラエティに富んだ発表でしたね。 ...
-
-
ついにNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 発表!AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRとスペック比較
2020/1/7 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, Nikon, レンズ
当初2019年内に発売予定だったニコンZマウント初の望遠レンズNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S。 ようやく発表となりました。 すでにミラーレスへ移行とした僕としては待ちに待った ...
-
-
ニコン100周年!品川ニコンミュージアムへ行ってきた
僕のデジイチデビューはニコンのD60。 そこからカメラはニコン、レンズはニッコール一筋。 生粋のニコン党になっていました。 その愛するニコンが、ニコン創立100周年記念企画展の第4回(最終回)としてニ ...
-
-
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRをお散歩レンズとして使ってみた
2019/6/17 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Z6, レンズ, 新宿, 新宿御苑
僕のメインレンズの1つであるAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR。 望遠ズームレンズとしては最高峰のレンズ。 この描写を味わったら最後、生半可なズームレンズでは満足 ...
-
-
Zマウントの新大三元 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S を購入
2019/4/26 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, レンズ
Nikon Z7を購入したことで、Z7とZ6の2台体勢になりました大佐フォトです。 こんなに早くミラーレスへ移行するとは思ってもいませんでした。 さて、Zマウント移行へ踏み切った理由の一つとして、NI ...
-
-
Nikon Z6はマニュアルフォーカスに最適なカメラだった
2019/3/4 Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D, Nikon Z6, カメラ雑記, レンズ
僕がカメラに興味を持ち始めた幼い頃、一番憧れたのがフォーカスリングを回してピントを合わせる動きでした。 当時は自宅にあった古いフィルムカメラでピントだけ合わせて遊んでました。 今思うとフィルムも入って ...
-
-
レンズ落下!AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRの修理料金はいくらかかるのか?
2019/2/13 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, カメラ雑記, レンズ
僕はレンズに必ずフィルターを付けるタイプでして、レンズ保護は非常に気を使ってます。 それがまさか落下、それどころか1番大切な部分に傷が付くとは・・・。 今回はレンズ落下による修理の話です。 料金の参考 ...
-
-
最高のズームレンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR レビュー
2019/2/13 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, レンズ
大三元レンズをご存知ですか? 今やメーカー側も使うようになったカメラ用語。 元々は麻雀の役が由来となっているf/2.8通しのズームレンズ3本のこと。 我らがニコンの大三元は以下の3本。 どれも超高性能 ...