「 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 」 一覧

新宿御苑

10月の新宿御苑の紅葉具合は?新宿御苑に行ってきた

先月の9月に引き続き、今月も新宿御苑に行ってきました。 10月末の新宿御苑ということで気になるのが紅葉具合。 結論から言うと、10月末の新宿御苑の紅葉はまだまだでした。 部分的に見ると少しだけ紅葉が始 ...

狭山公園

狭山公園で野鳥撮影

休みとなった10月上旬の月曜日。 せっかくなので野鳥でも撮影しようかと思いましたが、いつも行く東京港野鳥公園は月曜日が休園日。 というか、都の施設は大体月曜日が休み。 しばらく考えて、都内で月曜日でも ...

新宿御苑

春の新宿御苑へ行ってきた

コロナの影響で長らく休園となっていた新宿御苑も緊急事態宣言の解除とともに再開。 長かった〜。 待ちに待った再開です。 ちょうど桜の時期ですから混雑も凄いかと思いや、そこはしっかり対策されていました。 ...

ワカケホンセイインコ

井の頭公園でワカケホンセイインコの群れを発見!

井の頭公園を散歩中、ワカケホンセイインコの群れを発見。 今まで何度も見かけてますが、南国にいそうなインコを冬の寒い日に見かけるとビックリします。 今回はそんなワカケホンセイインコを撮影。 しかもこれま ...

偕楽園 シジュウカラ

【水戸旅行記2】偕楽園で梅の盆栽購入!?

水戸旅行2日目。 昨日の初日は偕楽園としゃぶしゃぶ食べ放題を堪能しました。 今日も2日連続で偕楽園へ。 昨日は見かけなかった梅とメジロの撮影にチャレンジです。 天気は快晴。 気温も高いので昨日よりもさ ...

偕楽園

【水戸旅行記1】関東最高の梅林!偕楽園へ行ってきた

2月も終わりを迎え、いよいよ梅満開の季節となりました。 私はここ数年、梅の花にハマっております。 特に梅とメジロのセット、通称ウメジローを撮影するために色々とチャレンジ中。 しかし、なぜか全くチャンス ...

湯島天神

都内屈指の梅スポット!湯島天神で梅を撮影してきた

2月下旬のとある日。 そろそろ都内でも梅の見頃かと思い都内の梅の名所を検索。 色々調べた結果、湯島天神へ行くことにしました。 湯島天神の正式名称は湯島天満宮(旧称:湯島神社)で、学問の神様である菅原道 ...

河口湖 長崎公園

【山梨旅行記2】青木ヶ原樹海ハイキングと河口湖で夕焼け富士山

山梨旅行記2日目です。 初日はほうとう、夕焼け、富士山、逆さ富士、星空まで撮影ができ大満足。 2日目は早朝から朝焼けを撮りに行くため23:00にはベッドに入ったのに全く眠れず。 仕方がないのでもう一度 ...

Copyright© 大佐フォト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.