「 Nikon Z6 」 一覧
-
-
【都内ハイキング5】桜満開の和田堀公園
身体を動かす目的で歩いてきました。 都内ハイキングシリーズです。 場所は杉並区の和田堀公園。 以前も行ったことのある杉並区の公園です。 公園の横を流れている善福寺川沿いの桜が満開を迎えていると思われる ...
-
-
高円寺と西荻窪でオススメのスナップ撮影スポット
2020/4/1 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z6, カメラ雑記, 西荻窪, 高円寺
中央線の西荻窪と高円寺はスナップ写真界でも人気の街。 西荻窪と高円寺を歩いているとカメラを持った方々をよく見かけます。 見かけるのは一眼レフやミラーレスですが、高円寺で二眼レフカメラを持った人を見た時 ...
-
-
ミラーレスカメラ2台持って陣馬山登ってきた
カメラを2台持って登山してきました。 場所は陣馬山。 陣馬山といえば山頂にある白馬のオブジェが有名ですね。 持っていったカメラはニコンのミラーレスカメラ。 Z7とZ6の2台。 レンズは大三元の2つ。N ...
-
-
【都内ハイキング4】善福寺公園と善福寺池
約1ヶ月ぶりの都内ハイキング。 行こうと思ったタイミングで雨が降ること数回。 ようやく快晴に恵まれましたが、この日の都内は最大瞬間風速20mを超えるほどの強風。 こんな強風で撮影できるのかというレベル ...
-
-
茨城県の御前山ハイキングコースに行ってきた
茨城県にある御前山ハイキングコースへ行ってきました。 ここは初心者でも安心、それでいて歩き応えは充分。 山や自然を満喫できる本格的ハイキングコースです。 詳しくレポートします。 御前山 御前山というと ...
-
-
【水戸の梅まつり】偕楽園で梅と野鳥撮影をしてきた
2020/2/24 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z6, Nikon Z7, 偕楽園, 野鳥
梅の季節ですね。 僕は2月20日と21日の2日間に渡って水戸の偕楽園へ行ってきました。 目的は梅とメジロの撮影です。 メジロといったら梅、梅といえば偕楽園ですからね。 これ以上のシチュエーションはない ...
-
-
【都内ハイキング3】石神井公園と三宝寺池
都内ハイキングへ行ってきました。 早くも3回目となった都内ハイキング。 今回は練馬区を代表する公園、石神井公園です。 散歩コースに最適な石神井公園は野鳥スポットでもあります。 適度に歩く・池がある・野 ...
-
-
【都内ハイキング2】井の頭公園と井の頭池
都内ハイキングにハマってる今日この頃。 先日は杉並区にある和田堀公園へ行ってきました。 思ったより野鳥も豊富。 イメージ以上の撮影ができてとても楽しかったんですね。 都内ハイキングでも満足度は高いこと ...
-
-
【都内ハイキング1】和田堀公園と和田堀池
トレッキングがしたい今日この頃。 トレッキングとは山歩きのこと。 しかし、山に行くのは色々と大変。 だったら東京都内、できれば23区内でハイキングしたい。 まあハイキングというよりウォーキングですけど ...
-
-
カメラ2台持って冬の高尾山に登ってきた
近頃PC作業ばかりしているせいか、目と頭に酷い痛みが出るようになってしまった。 そういう時は自然に囲まれるのが1番。 というわけで、久しぶりに高尾山へ行くことにしました。 ケーブルカーは使わず自分の足 ...
-
-
Nikon Z6を持って年始の新宿御苑で撮影してきた
2020/1/12 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z6, 新宿, 新宿御苑
2020年最初の営業日である1月4日に新宿御苑へ行ってきました。 目的は新しく購入したトレッキングシューズの慣らしです。 実は10日前の12月下旬にも行ってます(笑)。 昨年から新宿御苑にハマってしま ...
-
-
Nikon Z6を持って冬の新宿御苑で撮影してきた
2019/12/25 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR, Nikon Z6, 新宿, 新宿御苑
毎度恒例の新宿御苑へ行ってきました。 今年だけで恐らく5〜6回は行ってると思います。 年間パスポートを購入したほうがよさそうですね・・・。 ・入場料 500円 ・年間パスポート 2,000円 今回の撮 ...
-
-
Nikon Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで帯広の星空撮影
2019/12/7 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S, Nikon Z6, 星空
北海道の帯広へ行ったので、星空撮影もしてきました。 運良く連日快晴。 そして、新月直後という好条件。 寒さ以外は・・・。 11月末でも帯広は氷点下。 極寒の中での撮影です。 Nikon Z6で星空撮影 ...
-
-
【帯広旅行記5】驚異の的中率!ばんえい競馬へ行ってきた
帯広滞在5日目。 4泊5日の帯広旅行も今日が最終日。 今日は帯広での最大の目的、ばんえい競馬を見るのです。 そして帰る直前に星空も撮影する予定。 全てを無事にこなせるか。 というわけで、帯広旅行記5日 ...
-
-
【帯広旅行記4】帯広で天然記念物オオワシ撮影
帯広滞在4日目。 3日目までで行きたいところはほぼ行ってしまった帯広の旅。 他に何かないかと昨夜はトカップを飲みながら考えました。 せっかくの北海道、野生動物たちの写真を撮りたいと思い調べた結果。 ・ ...
-
-
【帯広旅行記3】台風レベルの強風!襟裳岬へ行ってきた
帯広滞在3日目。 今日は帯広から南方面に向かってドライブです。 帯広観光の定番、幸福駅に行ってから一気に南へ。 襟裳岬を目指します。 それ以外は全くのノープラン。 襟裳岬に何があるのかも分かりません。 ...
-
-
【帯広旅行記2】幻の橋!タウシュベツ川橋梁へ行ってきた
帯広滞在2日目。 今日は帯広から北に向かってドライブです。 メインの目的はアーチ橋として有名なタウシュベツ川橋梁。 それ以外は特に決めておらずノープラン。 というわけで、帯広旅行記2日目です。 はげ天 ...
-
-
【帯広旅行記1】帯広散策とグルメを堪能
有効期限が迫ったJALのマイルを使うためにどこかにマイルを申し込みしました。 僕の希望は沖縄の離島だったんですけど、抽選の結果は真逆の帯広。 暖かい地域が良かったのに、初冬の北海道とは・・・。 まあで ...
-
-
オススメ!中央線 東中野の夕焼け撮影スポット!
突然、列車が撮りたくなる時があります。 これほんと不思議なんですよね。 僕は鉄オタじゃないんですけど、年に数回、発作的に発症します。 あ、きっとこの人の呪いかもしれない・・・。 で、撮影場所を考えてい ...
-
-
【沖縄本島旅行記5】沖縄の新夕日スポット発見!
沖縄といえば夕日&夕焼けスポットの宝庫。 夕焼けハンターとして沖縄はボーナスステージみたいなものでして、素晴らしい夕焼けが簡単に撮影できてしまいます。 今回の沖縄旅行でも夕焼け撮影は外せません。 沖縄 ...